top of page

最先端を自分の力に。アソビット。

- 新しいご報告 -
高松教室が始まりました!
Engineer Factory 〜 Hammer Academy 〜
BRIC様、1階にて毎週土曜日の
10:00〜11:30 , 12:40〜15:20
開講しております!詳細は下記ページにてお問い合わせ下さい。
https://www.engineer-factory.net/kids

特3クラス(18:10~18:50)を新設しました。

イータイピング・マスターの認定スクールとなりました。
詳細については [こちら] をクリックしてください。
Scratchの次へ。"Unityはじめてクラス" を開講しました。

Unityを併用しての "VRはじめてクラス" を開講しました。

当教室の方針
Scratchをはじめとしてプログラミングの知識を深めていきます。
学校授業の「プログラミング的思考」にも勿論対応できる環境を整えておりますが、
それ以上の「使えるプログラミング」ができるようになることを目指しています。
パソコンの使い方から始めますので、パソコン初心者の方もご安心ください。
まずは無料体験からどうぞ。
生徒さんの作品展示
当教室の今までの作品ページは
https://scratch.mit.edu/studios/26722122/
で、ご覧いただけます。
またScratch以外のプログラム作品は
改めてご案内をさせて頂きます。
キッズお仕事体験inぜんつうじ2017作品について
NPO法人子育てネットくすくす様での企画に参加してくれた子供たちの作品は
https://plicy.net/User/32506で、ご覧いただけます。
キッズお仕事体験inぜんつうじ2018作品について
NPO法人子育てネットくすくす様での企画に参加してくれた子供たちの作品は
https://scratch.mit.edu/users/ASOBiT-WORKS/projects/で、ご覧いただけます。
キッズお仕事体験inぜんつうじ2019作品について
NPO法人子育てネットくすくす様での企画に参加してくれた子供たちの作品は
https://scratch.mit.edu/users/ASOBiT-WORKS/projects/で、ご覧いただけます。
Tech Kids Grand Prix 2023
中四国エリア予選 優秀賞おめでとう!

優秀賞 : 廣瀬心太郎くん
全国大会入賞おめでとう!
[VR作品 : 鬼たいじ]
善通寺市プログラミングコンテスト2023
ファイナリスト賞・奨励賞おめでとう!

ファイナリスト賞 : 山地春真くん
奨励賞 : 弓削武琉くん
初参加・初入賞おめでとう!
選ばれた2つの作品はそれぞれ
[ファイナリスト賞 : ボス大戦争] https://scratch.mit.edu/projects/853646452/
[奨励賞 : 海に沈むゴミ] https://scratch.mit.edu/projects/804963484/
高松市プログラミングコンテスト2023
SUNABACO賞おめでとう!

SUNAMACO賞 : 廣瀬心太郎くん
初参加・初入賞おめでとう!
[VR作品 : 鬼たいじ]
善通寺市プログラミングコンテスト2022
最優秀賞・市長賞おめでとう!

最優秀賞 : 土井悠愛さん(2年連続)
市長賞 : 久保水月さん
おめでとう!
そして今年も ありがとう!
選ばれた2つの作品はそれぞれ
[最優秀賞 : カメラでVR風エコ活動]
https://scratch.mit.edu/projects/624037339/
[市長賞 : SDGs みずきからの挑戦状]
https://scratch.mit.edu/projects/686049061/
善通寺市プログラミングコンテスト2021
最優秀賞・会頭賞おめでとう!

最優秀賞 : 土井悠愛さん
会頭賞 : 村井暖基くん
おめでとう! そして ありがとう!
選ばれた2つの作品はそれぞれ
[最優秀賞 : お料理]
https://scratch.mit.edu/projects/565602286/
[会頭賞 : ABCタイピング]
https://scratch.mit.edu/projects/568708824/
で、お遊びいただけます。
PCNこどもプロコン2021入賞おめでとう!
こちらの作品はhttps://scratch.mit.edu/projects/506379897で、お遊びいただけます。
to Work
ご利用料金について
月謝制ではなく回数制でのご利用になります。
テキスト代・入会金等々につきましては不要です。
5回の講座につき8000円のご利用料金になります。
※Unityクラスの利用料は個人差が大きいので下記お問合せからお願いします。
また、パソコンの使い方からScratchの導入までは無料でお試しになります。
その後、継続希望であれば、先ほどのご利用料金で学習を進めてまいります。
プログラミング以外のパソコンレッスンをご希望の方も下記お問合せからお願いします。
教室利用人数について
当教室の1回の受講人数は最大4人までの少人数制になっております。
なお、お車の駐車スペースは十分に御座います。送迎、待合等ご利用ください。
受講場所について
bottom of page